店長ブログ
商品の瓶の選定
今日は、大量の瓶サンプルが到着しました。 瓶もいろんな形や種類があってどれにしようか本当に迷います。。 フタの色はゴールドにしようかな。でも艶消しの黒も絶対いいと思うし。商品を入れた感じも考慮してとことん悩みたいと思います。 瓶コレクターになった気分です。今回で30種類の瓶を収集しました。笑
商品の瓶の選定
今日は、大量の瓶サンプルが到着しました。 瓶もいろんな形や種類があってどれにしようか本当に迷います。。 フタの色はゴールドにしようかな。でも艶消しの黒も絶対いいと思うし。商品を入れた感じも考慮してとことん悩みたいと思います。 瓶コレクターになった気分です。今回で30種類の瓶を収集しました。笑
鮑の開口がありました!
今年もこの時期がやってまいりました。天然蝦夷アワビの開口です。
鮑の開口がありました!
今年もこの時期がやってまいりました。天然蝦夷アワビの開口です。
プロトタイプ2号
工場から前回試作したプロトタイプ2号が届きました! 商品ラベルもこれから進めていかなければ・・・。とりあえず雰囲気を出すためにA4用紙をハサミでチョキチョキ。うん。なんか雰囲気が出たような気がする。 オイル漬けは色も透き通ってていい感じです。味もいい感じです!これから瓶の選定と容量を決めたり、味のブラッシュアップとまだまだ開発は続きます。
プロトタイプ2号
工場から前回試作したプロトタイプ2号が届きました! 商品ラベルもこれから進めていかなければ・・・。とりあえず雰囲気を出すためにA4用紙をハサミでチョキチョキ。うん。なんか雰囲気が出たような気がする。 オイル漬けは色も透き通ってていい感じです。味もいい感じです!これから瓶の選定と容量を決めたり、味のブラッシュアップとまだまだ開発は続きます。
工場での新商品試作の日
工場でのはじめての試作。
工場での新商品試作の日
工場でのはじめての試作。
2024年に販売する牡蠣の採苗作業
牡蠣の採苗作業を行いました。
2024年に販売する牡蠣の採苗作業
牡蠣の採苗作業を行いました。